毎年、沢山の人が訪れる宮城県の仙台七夕まつり。 仙台七夕まつりと言えば、新型コロナウイルスの影響で、2020年は開催中止、2021年は規模を縮小しての開催となってしまったことも記憶に新しいですよね。 そんな仙台七夕まつりが、2022年は通常開催されることが決定したことから、多くの人から喜びの声が溢れています^^ 今回は、3年ぶりに通常開催される2022年仙台七夕まつりの日程や花火の時間帯をご紹介いたします♪ 仙台七夕まつり2022日程 2022年仙台七夕祭りの日程や、開催場所は以下の通りとなります。 開催日程 2022年8月6日(土)~8月8日(月) 開催場所 仙台市中心部および周辺の地域商店街 また、仙台七夕通りの名物の笹飾りは、仙台駅前から中央通り、一番町通りのアーケード街にかけて飾られます^^ 仙台七夕まつりでは楽しい笹飾りもたくさんありました 仙台七夕まつりはあす8日までです pic.twitter.com/aJhlEup32F — ねこまさむね【公式】 (@nekomasamunecom) August 7, 2017 仙台の夏の風物詩とも言える笹飾りは、色鮮やかで子供はもちろん大人もワクワクしてしまいますよね! 続いては、3年ぶりに復活する仙台七夕まつりの花火の打ち上げ情報をチェックしていきましょう♪ 2022年は3年ぶりに花火が復活!打ち上げ日と時間場所は? 例年8月6日の仙台七夕まつり開催開始日の前日である8月5日に、前夜祭として「仙台七夕花火祭り」が行われます。 こちらでは、仙台七夕花火祭りの詳細をお知らせいたします^^ 開催日 2022年8月5日(水) 開催時間 19時15分~20時15分 開催場所 西公園(宮城県仙台市青葉区桜ケ岡公園1-3) 直近に開催された2019年の仙台花火祭では、1時間に1万6000発もの花火を打ち上げ、約50万人がその花火に魅了されました。 2022年の仙台七夕花火祭の花火打ち上げ数は、残念ながら未だ発表されていません。 とはいっても、コロナ感染者は未だに多くいるという状況なので、密集することを避け、しっかり感染予防をしつつ花火を楽しみたいですね! 続いては、仙台七夕まつり復活についてのネットでの声をご紹介していきますね^^ 仙台七夕まつり復活でネットでの声ネットでの口コミ 3年ぶりに仙台七夕まつりの前夜祭「仙台七夕花火祭」が開催されるということで、Twitterでは喜びの声が溢れていました^^ 復活するらしい仙台七夕まつりにすごく行きたい…もうさんざん我慢してきたので、この夏は何も我慢しなくても良い気がするんだ — ヴィオラ@花 (@TommyPansy) June 28, 2022 仙台七夕の花火決まったんだー!楽しみー!子供小さいし人混み凄いだろうし、行けないけど家からチラッと見えないかなあ。天気良いといいねえ。 — 日々の掃き溜め ぴよぴよ (@non_hiyoko) June 24, 2022 今年は仙台七夕の花火やるんだー楽しみだな。今日打ち上がってるのはその準備の練習花火か。 — なるいねこ (@naruineko) June 1, 2022 仙台七夕まつりの前夜祭の花火大会に行きたい — さいがき@ナイセン団 (@kawagoe_poison) June 28, 2022 コロナの影響で2年連続通常通りの仙台七夕花火祭を見られなかったことを考えると、2022年は花火を観たい!と感じる人は多そうですね。 仙台七夕まつり臨時駐車場はある? 仙台七夕まつりや仙台七夕花火祭の臨時駐車場は、残念ながら用意されていません。 そのため、公式ホームページでも、出来るだけ車ではなく公共の交通機関を使い来場するようにとアナウンスしています。 周辺道路は大変混雑することが予想され、例年交通規制されています。 どうしても車で行きたい!という場合は、会場から離れた場所に注射することをおすすめします♪ 仙台七夕まつりに車で行くなら少し離れた駐車場がおすすめ 仙台七夕まつりに車で行くなら、以下の駐車場が収容台数も多くおすすめですよ^^ NPC24Hヨドバシマルチメディア仙台P2パーキング 住所 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-4-6 電話番号 0120-480-015 営業時間 24時間 収容台数 715台 料金 平日最大1,200円土日祝最大1,800円全日 07:00~21:00 200円/30分全日 21:00~07:00 100円/60分 TAKAYU東口パーキング 住所 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目2−35 電話番号 022-256-0058 営業時間 24時間 収容台数 365台 料金 8:00~20:00 100円/20分20:00~8:00 100円/100分 エンタツパーキング 住所 宮城県仙台市青葉区中央3-7-1 電話番号 022-224-8188 営業時間 ...