2022年7月期の月9「競争の番人」。 「競争の番人」は、杏さん、坂口健太郎さんがW主演を務め、豪華なキャストが話題になっていますが、実は「つまらない」「おもしろくない」との声も多くあがっているんです。 では、つまらないと言われる理由は、何なのでしょうか? そこで、今回は、「競争の番人」のつまらないと言われる理由や口コミを調査してみました^^ また、視聴率についてもご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。 \初回2週間無料体験で視聴しよう / 競争の番人はFODで配信中 競争の番人ってつまらないの?視聴率まとめ 冒頭でお話したように、「競争の番人」は「つまらない」「面白くない」との声があがっていますが、視聴率は低いのでしょうか? 「競争の番人」は、現時点(2022年7月25日)で既に2話放送されています。 以下は、「競争の番人」の1話と2話の視聴率です。 1話:世帯平均11.8% 2話:世帯平均8.9% なんと2022年7月期の連続ドラマ初回視聴率ランキングで、「競争の番人」はトップでした! しかし、1話では11.8%もあった視聴率が、2話では8.9%と視聴率が急降下しているのが分かります。 では、視聴者は「競争の番人」についてどのような反応を示しているのでしょうか? 競争の番人って面白くない?ネットでの口コミ こちらでは、「競争の番人」のネット上に口コミをご紹介していきます。 キャストも良くて題材も良くてテンポが悪くてつまらない公取紹介の事件を1話完結でまずやるべきだった。ぬか喜びの繰り返しはストレスでしかない。 #競争の番人 — さいかい (@usagiquiet) July 18, 2022 テンポ悪いしつまらない…。もう観なくていいかな。 #競争の番人 — 夏野よる (@harunouta5) July 18, 2022 なるほど凄いつまらないwww#競争の番人 — うみペン! (@umpn1001) July 25, 2022 競争の番人と元彼の遺言状、原作者が同一人物と今日知った。知ったんだけど、原作は未読なんだけど、ドラマはなんというか、展開の速度がもったりしているというか、1時間の視聴に耐えられずどちらも離脱。つくづく、鎌倉殿ってすげードラマだなって感じる。 — 桜花蒼穹 (@oukasoukyu) July 25, 2022 ネット上では、2022年4月期に放送されたドラマ「元彼の遺言状」に続き、新川帆立さん原作のドラマということで、期待していた方が多いようですが、期待外れだったと感じた方がたくさんいたようで、つまらないとの声が多く見られました。 では、「競争の番人」がつまらないと言われる理由は、何なのでしょうか? 競争の番人がつまらないと言われる4つの理由 こちらでは、「競争の番人」がつまらないと言われる理由についてご紹介していきます。 では、さっそく見ていきましょう。 テンポが悪い 「競争の番人」がつまらないと感じる理由の1つは、ドラマのテンポの悪さだと思われます。 3話まで同じエピソードを取り扱っているせいで、「いつまでこの話続くの?」と感じる方が多かったようですね。 競争の番人、1話完結タイプかと思ってたら3話までかかってようやく1エピソード終えた。おもしろいけどテンポ悪い。 — たッちん™ (@TatchinTM) July 25, 2022 競争の番人なんかテンポ悪いな — あるこ(・8・) (@_aruko_) July 25, 2022 『 #競争の番人 』ずっと雲海の話で続くの?だとしたらなまらつまらないのですが…… — SoA (@trianglewaveosc) July 25, 2022 このように、「競争の番人」のテンポの悪さを感じたという意見がたくさん見られました。 ダラダラと3話まで同じエピソードを引っ張らず、初回と2話で前編、後編で放送されたら良かったかもしれませんね。 演出が雑 「競争の番人」がつまらないと言われる理由の1つに、演出が雑なことがあげられます。 例えば、窓から雪景色が見えていたにも関わらず、その直後の外のシーンでは、快晴で雪も積もっていないといった不自然な現象がありました。 競争の番人…色々雑過ぎて毎週見なきゃとはならんわね。 — ワンブリッジ通信兵 (@tomborheroes) July 11, 2022 今クールのドラマで『競争の番人』の1話を観たんだけど、ホテルのロビーからの外の景色は、もっさらもっさら雪が降っているのに、駐車場にはな~んも降ってないし、雪すらない。 pic.twitter.com/v3OHdIEcPa — かつお (@motorock_1104) July 18, 2022 ...