AmazonプライムビデオとHuluは、どちらも人気な有料動画配信サービスですね。
しかし、同じ有料動画配信サービスでも、料金や取り扱っている作品、機能などに違いがあるんです。
どちらも人気なので、どっちの動画配信サービスに入ったらいいのか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はAmazonプライムビデオとHuluの料金、無料期間、配信作品数機能、対応機器などを比較してみました^^
この記事は、Amazonプライムビデオを契約するか、Huluを契約するか迷っている方に参考になると思いますので、ぜひ最後までご覧くださいね♪
Contents
Amazonプライムビデオ・Huluとは?
AmazonプライムビデオとHuluは、どの会社がいつから運営しているのでしょうか?
また、特徴も気になりますね。
では、それぞれの運営会社、サービス開始時期、特徴をご紹介していきます。
Amazonプライムビデオとは?
運営会社 | Amazon |
サービス開始時期 | 2015年9月 |
Amazonプライムビデオは、宅配業者で有名なAmazonが運営しており、Amzonプライムの会員であれば、誰でも利用できるサービスとなっています。
Amazonプライム会員には、Amazonプライムビデオが見られるだけでなく、他にも以下のような特典があります。
- 無料の配送サービス
- 200万曲が聞き放題のAmazonミュージックプライム
- 大賞の本が読み放題のプライムリーディング
- 毎月無料でゲームができるプライムゲーミング
Amzonプライムビデオで多数の作品が視聴できるだけでなく、本やゲーム、音楽まで聴けるのは、嬉しいですね^^
では、Huluはどうなのでしょうか?
Huluとは?
運営会社 | HJホールディングス株式会社 |
サービス開始時期 | 2011年 |
Huluは、元々アメリカの定額制ビデオ・デマンド・サービスです。
多数の株式を持つウォルト・ディズニー・カンパニーと少数の株式を持つNBCユニバーサルに所有されていましたが、現在はHJホールディングス株式会社が運営しています。
HJホールディングス株式会社は、日本テレビ放送網の完全子会社なので、Huluでは日本テレビ系ドラマやその未公開シーン、オリジナル番組が配信されているのですね。
よく日本テレビ系ドラマの放送終了後に「続きはHuluで」と宣伝されていますよね。
【比較】AmazonプライムとHuluの違い
冒頭でもお話しましたが、AmazonプライムビデオとHuluには、さまざまな違いがあります。
では、具体的にどんな違いがあるのでしょうか?
さっそく見ていきましょう。
料金・無料期間
こちらでは、AmazonプライムとHuluの料金、無料期間をご紹介していきます。
Amazon プライムビデオ | Hulu |
月額500円(年間4,900円) | 月額1,026円 |
30日間無料 | 2週間間無料 |
Huluは、月額1,026円であるのに対し、Amazonプライムビデオは、月額500円とかなり安価なのですね。
また、Amazonプライムビデオは、以下のように月額プランの他に年間プランもあり、月額で支払うよりも1,100円お得になります!
月額料金 | 年額料金 | |
月額プラン | 500円(税込) | 6,000円(税込) |
年間プラン | 約408円(税込) | 4,900円(税込) |
さらに、Huluが2週間の無料トライアル期間を設けているのに対して、Amazonプライムビデオは、30日間も無料期間があるんですね。
では、配信作品数はどうなのでしょうか?
配信作品数
こちらでは、Amazonプライムビデオ、Huluの配信作品数を比べていきたいと思います。
Amazonプライムビデオ | Hulu |
約15,000作品 | 約100,000作品 |
Amazonプライムビデオが約15,000作品であるのに対し、Huluは約100,000作品も配信されているのですね。
また、Amazonプライムビデオは見放題作品は、正式には公開されていません。
それに対し、Huluは約70,000作品が見放題となっております。
配信作品数は、圧倒的にHuluが多いことが分かりますね。
アカウント数
こちらでは、AmazonプライムビデオとHuluのアカウント数を比較していきたいと思います。
Amazonプライムビデオ | Hulu |
× | 1アカウントで最大6人 |
1アカウントで3本まで同時再生可能 | 同時ログイン不可 |
Amazonプライムビデオは、家族会員システムはあるものの、配送の特典しか利用できません。
そのため、Amazonプライムビデオは1アカウントしか作れないのですね。
しかし、1アカウントで同時に3本再生可能となっており、家族で使用する際は1つのアカウントにそれぞれログインする必要があります。
1つのアカウントを共有することになるため、視聴履歴、通販の購入履歴、クレジット番号などのプライバシーは守られません。
たとえ家族であっても、視聴履歴などを見られたくない、個人でアカウントを持ちたいという場合には、追加料金が必要となります。
一方で、Huluは1つのアカウントを契約すれば、最大6人まで使用することができ、6人それぞれが個別に視聴履歴を管理できます。
1アカウントで最大6人まで楽しめるということなので、家族や友人と共有してもいいですね♪
しかし、Huluは同時ログインができないのが難点です。
1つのアカウントを契約して、家族で共有する場合は、同じ時間に別の端末で視聴することはできないのですね。
その点を注意すれば、6人まで楽しめるのは、お得で嬉しいですね^^
機能・対応機器
こちらでは、AmazonプライムビデオとHuluの機能・対応機器を比較していきたいと思います。
まず、機能についてはどちらの動画配信サービスも25本ダウンロード可能です。
Wifi環境下でダウンロードしておくことで、外出先でも手軽にダウンロードした作品を視聴することができますね^^
つづいて、対応機器についてご紹介していきます。
以下は、Amazonプライムビデオの対応機器です。
- パソコン(Mac/Windows)
- メディアストリーミング端末(Fire TV/AppleTV)
- iOSデバイス(iPhone/iPad/iPod touch)
- Amazon Fireタブレット(iOS/Android/Fireタブレット)
- ゲーム機(PS3/PS4/Wii U)
- スマートテレビ Blu-rayレコーダー/Blu-rayプレーヤー
以下は、Huluの対応機器です。
- iOSデバイス(iPhone/iPad/iPod touch)
- スマートフォン・タブレット(Android スマートフォン/タブレット、Amazon Fire タブレット)
- テレビ(Panasonic テレビ、PIXELA テレビ、SHARP テレビ、Sony テレビ、TCL テレビ、東芝テレビ、LG テレビ、FUNAI テレビ、Hisense テレビ、LIXIL 浴室テレビ、Rinnai 浴室テレビ、SiTV)
- Panasonic ブルーレイレコーダー/プレーヤー
- メディアプレイヤー(Air Stick、Amazon Fire TV、Apple TV、AQUOS ココロビジョンプレーヤー、Chromecast、J:COM LINK、KDDI セットトップボックス、Panasonic セットトップボックス、PIXELA 4K スマートチューナー/PIXELA Smart Box、テクニカラー セットトップボックス、AMIGO 7X、Xperia Touch (G1109)、Aladdin プロジェクター、Anker Nebula Capsule II、Anker Nebula Nova、LG PF610P)
- ゲーム機(PlayStation 4、PlayStation 5、Nintendo Switch)
- パソコン
※パソコンはシステム要件あり
~OS~
・Microsoft Windows 8.1 以降
OS バージョンの確認方法は、Windows サポートページよりご確認ください。
・macOS X 10.10 以降
OSバージョンの確認方法は、Apple サポートページよりご確認ください。
~ブラウザ~
・Google Chrome(最新版)
・Firefox(最新版)
・Microsoft Edge(最新版)*Windows のみ
・Safari(最新版)*macOS のみ
AmazonプライムとHuluを両方契約している人はいる?
AmazonプライムビデオとHuluでは、配信されている動画が違います。
そのため、両方契約しているという方も中にはいますね。
私も実際にAmazonプライムビデオとHuluの両方を契約していた時期がありました。
実際に両方契約して、デメリットとメリットがあると感じました。
では、両方契約した際には、どんなメリット、デメリットがあるのでしょうか?
メリット
こちらでは、AmazonプライムビデオとHuluの両方契約した場合のメリットをご紹介していきます。
1、それぞれのオリジナル作品が視聴可能
AmazonプライムビデオもHuluもそのサービスでしか見ることのできないオリジナル作品があります。
例えば、Amazonプライムビデオであれば、大人気シリーズ「バチェラー」がオリジナル作品として有名ですね♪
一方、Huluは人気漫画「デスノート」をドラマ化した「デスノート NEW GENERATION」やドラマのスピンオフがオリジナル作品として人気です。
AmazonプライムビデオとHuluの両方を契約していれば、それぞれのオリジナル作品を視聴することができますね!
2、多数のジャンル網羅できる
AmazonプライムビデオとHuluでは、オリジナル作品以外にも配信している作品が違います。
Amazonプライムビデオは、前述したようにオリジナル作品が豊富ですが、Huluは海外ドラマや日本テレビのドラマが充実しています。
このように、動画配信サイトでは異なる作品を配信しており、それぞれに強みがあるので、両方契約すると、見れる作品数もその分増えますね!
色んなジャンルを網羅することができるでしょう^^
デメリット
こちらでは、AmazonプライムビデオとHuluの両方契約した場合のデメリットをご紹介していきます。
1、料金が二重に発生する
一番のデメリットは、やはり料金ではないでしょうか。
当たり前ですが、AmazonプライムビデオとHuluを両方契約し、視聴可能な作品数が増えることで、月額料金も増えます。
Amazonプライムビデオだけであれば月額500円、Huluであれば月額1,026円のところ、両方契約すると月額1,526円になりますね。
年間で考えると、18,312円の出費となります。
約2万円近くもの出費になるということですね。
AmazonプライムとHuluで迷ったら
AmazonプライムビデオとHuluの違いについて説明してきましたが、どちらも人気でおすすめな動画配信サイトです。
どちらを契約するか迷ったら、まずはどちらも無料トライアルで契約してみましょう。
それぞれ無料トライアル期間中に解約すれば、お金は発生しないので、料金の心配はありません!
ただし、無料トライアル期間が過ぎると、どちらも自動的に更新され、料金がかかってしまうので、注意してくださいね!
Amazonプライムビデオにおいては、プライム会員情報ページから期限終了3日前に通知が来るように設定できます。
そのため、心配な方は更新前にお知らせを受け取れるように設定しておきましょう。
両方無料トライアルを試してみて、どちらが自分に合うのか試してみてくださいね!